※記事内に明記されているAmazonプライム会員の料金やサービス内容は2020年1月時点でのものになります。変更されている可能性もありますのでご注意ください。


プライムビデオには2種類の料金プランがあり、好きなほうから選ぶことができます。
月額プラン | 500円/月 |
年間プラン | 4,900円/年 |
このページではAmazonプライムビデオの料金について詳しく解説しています。
プランの違いや他サービスとの料金比較など、料金に関するあらゆる疑問を解決しますのでよろしければ参考にしてください!
目次
Amazonプライムビデオの2種類の料金プランの違いについて
2つのプランの違いは単純に料金だけです。
年間プランで申し込みをした方が、1ヶ月あたりの料金が安くなる仕組みになっています。
どちらのプランを選んでも出来ることや見れる作品は同じなので安心してください。

月額プラン | 年間プラン |
1ヶ月の料金 | |
500円 | 408円 |
1年間の料金 | |
6,000円 | 4,900円 |
月額プランの詳細
- 500円/月
- 30日の無料お試し期間あり
- 料金は毎月引き落とし
年間プランの詳細
- 4,900円/年
- 30日の無料お試し期間あり
- 料金は1年ごとに引き落とし
プライムビデオの中には有料作品もあるので注意
1ヶ月500円でたくさんの作品を見放題できるプライム・ビデオですが、
動画を視聴する場合に使うAmazonプライムビデオのアプリには、追加料金を支払わないと見れない作品も混じっているんです。
(※ブラウザで見る場合も同様)
見分け方は作品の左上に水色の文字で「prime」と書いた帯がついているかどうかです。
ちょっとややこしいんですが、有料作品にも2種類あるので簡単に説明していきたいと思います。

購入orレンタル作品は課金が必要
1つ目は有料作品を視聴する際に購入またはレンタルを選べる課金タイプ。
作品を購入した場合
- 1度購入すれば無制限で視聴可能
作品をレンタルした場合
- レンタルしてから30日間の保有期間あり
- 視聴期間は再生ボタンを押してから48時間
料金は作品や画質(標準or高画質)によって異なりますが、購入は1,000~2,000円前後でレンタルは200円~400円程度の価格になっています。
専門チャンネルは別途加入が必要
プライムビデオの中には子供向けの「NHK子供パーク」や日本映画が見れる「日本映画NET」など、それぞれのジャンルに特化した専門チャンネルがいくつもあります。
視聴する場合はそれぞれ各チャンネルに加入が必要で、プライムビデオの会費とは別に月額料金がかかるので注意してください。
加入したチャンネルの作品は全て見放題になります。
※専門チャンネルの数は2019年12月の時点で40コ
Amazonプライムビデオの月額、年間プランでできることは?
月額500円と動画配信サービスでは最安値の部類に入りますが、ジャンルや作品数に関してもそれなりに充実しています。
国内・海外を問わず過去の名作映画やドラマ、話題の新作アニメ、バラエティなど豊富なラインナップ。
月額1,000前後のサービスが多いなか、月に500円でこれだけの作品を見れるのがプライム・ビデオの凄いところです。
また、最近ではプライムビデオでしか見れないオリジナル作品も増えています。


動画見放題のプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典の内のひとつです。
【プライムビデオに加入=全てのプライム会員特典が利用可能】になります。
プライム会員の主な特典
- プライムビデオ
- プライムミュージック
(200万曲以上聞き放題) - プライムリーディング
(和書、洋書合わせて1,000冊の電子書籍が読み放題) - プライムフォト
(容量無制限の写真保存) - Amazonでのお買い物送料が無料
(当日お急ぎ便、お急ぎ便、日時指定便が何度でも無料)
※30日間の無料体験あり
(全ての特典が30日間は無料、30日以内に解約した場合は料金がかからない)
このように月額500円で様々なサービスを利用できるのがAmazonプライムの魅力でもあります。
こんなにも特典が付いている動画見放題サービスは他にはないので、正直コスパに関しては動画サービスの中でナンバーワンです。
また、お試しができる30日間の無料体験が付いているのも◎

料金に関するよくある質問まとめ
さいごに、利用前に知っておくべき料金のことをまとめてみました。

質問1.毎月の支払い方法は?
回答:クレジットカード、携帯決済、Amazonギフト券
※Amazonギフト券で支払いのみ30日間の無料体験ができないので注意してください。
質問2.料金が発生するのはいつから?
回答:料金は30日間の無料体験後に発生
無料体験が付いているので30日間は料金が発生しません。30日を過ぎた後は申込み時に決めた月額or年間プランに自動的に加入する仕組みになっています。
このようになっている為、月の途中や月末に申し込みをしても損をすることはありません。
また、30日の無料期間内に解約した場合、料金は一切かからないので安心してください。
質問4.解約した場合はもう動画を見れないの?
回答:契約終了日までは動画の視聴が可能(プライム特典も利用可)
無料期間中に解約した場合▼
無料体験開始から30日間は利用可
月額or年間プラン利用中に解約した場合▼
更新日までは利用可
質問5,解約金や違約金はかからない?
回答:必要ありません
まとめ
- 月額プランは月500円、年間プランは年4,900円
- 支払いはクレジットカード、携帯決済、Amazonギフト券
- 30日以内に解約すれば無料
- 申込みのタイミングはいつでもOK!
- 解約金や違約金は必要なし
プライムビデオは良心的な価格にもかかわらず、たくさんの作品を見れるのが魅力的です。
わたしもかれこれ長いこと利用していますが、いまだに飽きることなく楽しめています。新しい作品がどんどん追加されていくので、「あっ、これ面白そう。」と思った作品が多すぎてかえって迷ってしまうくらいです。。
仕事帰りに「帰って昨日の続き見よ~」「今日はあれは見よう」みたいな感じでワクワクすることも増えました。
日常の楽しみが増えること間違いなしなので、あなたもプライムビデオでの動画ライフをぜひ楽しんでみてくださいね。

コメントを残す