動画配信サービスの先駆けとも言えるHulu。
そんなhuluの特徴や魅力をまとめてみました。
Huluの特徴とは?
Huluはインターネットで視聴できる動画配信サービスです。
月額会員に加入すれば好きな時にいつでも映画やドラマ、アニメなどを視聴することができます。
パソコン、スマートフォン、タブレット、テレビ、プレーステーション4、Fire TV Stickなど
6万本以上の動画が見放題
Huluで現在見れる動画は6万本以上!
洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリーなど
Huluと言えば『海外ドラマ』のイメージが強いかもしれませんが、日本の作品もバッチリ見れるので安心してください。
Huluで見れる日本の作品
邦画 | 1011作品 |
国内ドラマ | 789作品 |
アニメ | 683作品 |
アニメ映画 | 135作品 |
※2019年11月の調査結果 |
以前は海外ドラマを中心したサービスでしたが、現在では国内作品も充実した動画配信サービスに成長を遂げました。

利用料金は月額1,026円(税込み)
Huluの料金は税込みで月額1,026円。
※料金プランは上記の1つのみ。
追加料金などは一切かからず6万本以上の全ての動画が見放題となります。


他社では「見放題+一部は有料作品」という形態をとっているサービスが多いなか、Huluは月額料金だけで全ての動画を何回でも視聴することができます。
「せっかく加入したのに有料作品ばっかりじゃん…」なんてモヤモヤすることもなく、気軽に全ての動画を楽しめるのがHuluの魅力です。

国内・国外のドラマ作品が豊富にある
正直なところ映画の本数はそこまで多くありません。(特に洋画は少なめ…)
その代わりといってはなんですがドラマに関しては国内、国外問わず作品が充実しています。
海外ドラマ
現在人気の作品から名作まで海外ドラマだけでなんと300作品以上。
また、Huluは吹替え作品が多いのもメリットです。
例えば、日本でも人気の『ウォーキングデッド』
Amazonプライム・ビデオやネットフリックスでは字幕しかありませんが、Huluではシーズン1~8まで全て『吹替・字幕』の両方で見ることができます。


国内のドラマも700作品以上で特に日テレ系ドラマが充実しています。
あなたの番です、3年A組、今日から俺は!!など話題になった日テレドラマをはじめ、他局の人気ドラマまで幅広く配信中です。

料金の支払い方法は9つから選べる
Huluは他社と比べても支払い方法が豊富です。
- クレジットカード
(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) - 携帯キャリア決済
(au/ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイル) - デビットカード
(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行) - Huluチケット
- paypal
- iTunesストア決済
(Apple TV からの登録が必要) - Yahoo! ウォレット
(GYAO! からの登録が必要) - Amazon アプリ内決済
(Amazon Fire TV からの登録が必要) - その他事業者サービスでの支払い
(mineo/BB.excite/eoのオプションサービスで登録、ケーブルTV経由で登録)

Huluチケットはコンビニなどで購入できるプリペイドカードになります。
Huluチケット
1ヶ月単位で買い切りで便利なカードですが、Huluチケットのみ2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

無料お試し期間は2週間
登録から2週間は無料お試し期間になるので、料金が一切かからないようになっています。
2週間使ってみて満足できなかったり自分に合わなかった場合は解約しても料金が発生しません。
最初から継続して利用したくない場合は「無料体験だけ利用して解約しよう」とう使い方でもOKです!

huluの解約方法
解約方法はとっても簡単です。
解約までの3ステップ
- Web上でHuluにログイン
- メニューを開き「アカウント」を選択
- 「契約を解除する」を選択
上記の手順で1~2分ほどあれば解約可能です。
※iTunes決済やAmazonアプリ内決済などは解約方法が異なるので公式サイトでご確認ください。
参照元:解約ボタンがなくて解約できません(Hulu公式サイト)
huluの始め方
登録から動画の視聴まで

※住所の入力は必要ありません。
※アプリで見る場合は登録したパスワードでのログインが必要です。

まとめ
- 月額1,026円
- 追加料金なしで全ての動画見放題!
- 海外ドラマ・国内ドラマに強い
- 2週間は無料お試し期間

料金に関しては高くも安くもないといった印象ですが、全ての動画が見放題!というわかりやすいところがHuluの1番の魅力です。

「海外ドラマをたくさん見たい」「邦画や国内ドラマをメインに見たい」という人にははっきりいって相性バツグンです。
あとはアンパンマンやしまじろうなどのキッズアニメも多いので、お子さんが小さい方にもHuluはおすすめです。
どんな作品があるのかHulu公式で確認できるので、まずは気になる作品があるかチェックしてみるといいですよ。
Huluの最新お知らせ情報
Hulu公式からのお知らせを掲載しています。
※全てHulu公式サイトより引用
2020年06月5日コンテンツ情報
オンライン動画配信サービスHuluを運営するHJホールディングス株式会社は、2011年結成の5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」のライブ映像6作品を6月15日(月)~6月28日(日)まで期間限定で独占配信します。「Da-iCE」は、2014年にシングル「SHOUT IT OUT」でメジャーデビューし、4オクターブの歌声を持つ花村想太と大野雄大による二人のボーカルと、工藤大輝、岩岡徹、和田颯のパフォーマンス力で注目されてきた5人組ダンス&ボーカルユニット。インディーズ時代から年間100本以上のライブをこなし、経験豊富な実力派グループで、ジャンルに捉われない音楽性で人気を博しています。
2019年は1stベストアルバム「Da-iCE BEST」をリリースし、2021年には初の全国アリーナツアー開催が決定しており、これからますます勢いが止まらない「Da-iCE」の豪華ライブ映像6作品をHuluでお楽しみいただけます。
Huluでは、2014年のデビュー後初のライブ映像から、2019年6月に開催された5周年ツアーまでをお届します。初のライブ映像とは思えないほどクオリティーの高い歌とダンス、「Da-iCE」のライブ感をHuluの「L!VE@HOME」でたっぷりお楽しみください。
【配信ライブ一覧】
2014年10月15日開催 「Da-iCE LIVE TOUR 2014 -PHASE 2-」
2015年4月15日開催 「Da-iCE LIVE TOUR 2014 PHASE 3 〜FIGHT BACK〜」
2016年4月6日開催 「Da-iCE Live House Tour 2015-2016 -PHASE 4 HELLO-」
2017年6月14日開催 「Da-iCE HALL TOUR 2016 -PHASE 5- FINAL in 日本武道館」
2018年3月14日開催 「Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-」
2019年6月6日開催 「Da-iCE 5th Anniversary Tour -BET-」【配信期間】
6月15日(月)~6月28日(日) 2週間
引用元:https://news.hulu.jp/da-ice/
2020年5月1日コンテンツ情報
■細田守監督初のオリジナル長編「サマーウォーズ」を無料配信
「未来のミライ」で米アカデミー賞にノミネートされたスタジオ地図・細田守監督が手掛け、2009年に劇場公開されるや大ヒットしたオリジナル長編アニメーション映画「サマーウォーズ」を、5月1日(金)午後7時から期間限定で無料配信することが決定しました。
【配信開始期間】5月1日(金)午後7時からHuluの在宅応援ページにて期間限定配信(8月1日まで)
2020年6月5日サービス情報
オンライン動画配信サービスHuluを運営するHJホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:於保 浩之)は、2011年から提供しているSVOD(定額制見放題)サービスに加え、2020年6月10日(水)からTVOD(都度課金制)サービス「Huluストア」も開始します。「Huluストア」はHuluのSVOD会員の方がご利用可能なサービスになります。
Huluストアは、インターネットを介し作品単位で都度課金する仕組みの動画配信サービスです。劇場公開から間もない最新映画、海外ドラマの最新シーズンや音楽ライブなど見放題サービスではご提供できない作品を豊富にラインナップ。お好きな作品がレンタル/購入※可能になります。
HJホールディングス株式会社は、SVODサービスだけでなく、TVODの「Huluストア」も新たに追加したことで、より多くのお客様のニーズにお応えし、エンターテインメントを通じて日々の生活をより豊かにできればと考えています。
※作品の購入は夏以降の導入を予定しています。
©2019 「Diner ダイナー」製作委員会 ©2019 映画「AI崩壊」製作委員会 © 2019 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED
【TVODサービス概要】■サービス名:Huluストア
■視聴方法:
パソコン・スマートフォン・タブレットからHuluストアのウェブサイトより、クレジットカード決済にてレンタル/購入をしていただけます。レンタル/購入後は、スマートフォンやテレビのアプリで視聴することが可能です。詳しくは、https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360048812053をご参照ください。■作品ラインナップ
「AI崩壊」
「Diner ダイナー」
「グリーンブック」 など
「パラサイト 半地下の家族」※7月3日(金)配信開始予定■対応機種
インターネット接続したテレビ、Amazon Fire TV、PlayStation4、Chromecastなどのリビングルームデバイスや、パソコン、スマートフォン、タブレットなどの様々な機器で視聴できます。対応機器の一覧は、https://www.hulu.jp/devices/ をご参照ください。■レンタル金額
作品によって金額が異なります。
(例)
「AI崩壊」 ¥550 (税込)
「Diner ダイナー」¥550 (税込)
「グリーンブック」 ¥550 (税込)■レンタル期間
Huluストアではレンタルから30日間の期間内であればいつでも視聴開始する事ができるのでお好きなタイミングで作品をお楽しみいただけます。一度再生を開始した後の視聴期限は作品によって異なりますのでサイトにてご確認ください。■ダウンロード機能
ダウンロード機能をお使いいただければ、オフライン環境でもレンタルした動画が視聴が可能になり、移動中や外出先でも通信量を気にせず映画やドラマを楽しむことができるので、大変便利です。